ホールインワン。アルバトロスの確立

スポンサードリンク

ホールインワン・アルバトロスの確率

ゴルファーの夢は、そうエースを一回でも達成したいと誰でも思っています。
一生に一回あるかないかと言われるホールインワンですが、その確率はどれくらいか知っていますか?

 

ホールインワンの確立についてはいろいろとありますが、一般的には8000分の1〜14000分の1程度だといわれています。

 

年/60回ラウンドする人が30年続けてもホールインワンしたことがないって言う人もいれば、年数回で2回も3回もホールインワンを達成した人もいます。

ゴルフ,ホールインワン,アルバトロス,確立

1ラウンドでショートホール4ホールでチャンスがあるので大体2000〜2500ラウンドに1回ですね。年20ラウンドする人であれば100年に1回あるかないかという確率なので一生に1回あるかないかというのもうなずけます。

 

ホールインワンっていうのは確率や腕前というより運の要素が強いです。

 

実際にホールインワンを2度達成した人に聞いてみると、「当然、狙ってはいるものじゃないので狙ってません。グリーンに乗ればいいといった感じで打った」こんな感じです。
初めて出したときはプライベートのセルフプレーで回っており、ゴルファー保険には入ってなかったので、同伴競技者でその日宴会振舞っただけで済ませたそうですが、それからすぐにゴルファー保険に入ってしばらくしてからまた達成したそうです。

 

プロでも難しいホールインワン

一般ゴルファーで8000〜14000分1というホールインワンの確率ですが、ゴルフで生活しているプロゴルファーだとどれくらいの確率だと思いますか?
ちなみにプロでもホールインワンは一生あるかないかは一般人と変わらないところです。

 

LPGAの統計によると
ホールインワンは 604分の1です。

 

プロゴルファーの場合、一般ゴルファーに比べて確率は大体10分の1と言われてます。

 

アルバトロスはもっと難しい

アルバトロスってゴルフをする人なら知っていますが、一般の方はホールインワンは知ってるがアルバトロスは分からないって人は多いですね。
アルバトロスはパー4を1打(ホールインワン)で入れる、パー5を2打で入れることでスコアを一気に3打縮めることをアルバトロスといいます。

 

このアルバトロスはホールインワンより更に難しく、普通のアマチュアゴルファーではほとんど出せないようなものです。

 

そのアルバトロスの確率はというとプロゴルファーで
100万分の1の確率(女子プロゴルファー)、男子プロでも15万分の1程度の確率です。
アマチュアゴルファーの場合、200万〜300万分の1とも言われています。

スポンサードリンク

アルバトロスの場合、ホールインワンの50倍難しいと言われています。
 
なぜならアルバトロスの場合、300ヤード以上を飛ばすことができる人、若しくは250ヤードを正確に飛ばすことができる人しかチャンスはありません。
パー3のホールインでも難しいのにパー4をホールインワンできると思いますか?
これがアルバトロスがいかに難しいことがわかるかと思います。

プロの記録

さてゴルファー達のホールインワンの記録についてご紹介したいと思います。

 

世界最多ホールインワン賞 アメリカのノーマン・マンレー:生涯59回のホールインワンを達成
世界年間最多ホールインワン賞 アメリカのジョセフ・O・ボイドストン:年/11回のホールインワンを達成
世界最長ホールインワン賞 アメリカのマイケル・クリーン:なんと517ヤードをホールインワン
世界最年少ホールインワン賞 イギリスのマット・ドレイパー :5歳212日でホールインワン達成
世界最年長ホールインワン賞

アメリカのエルシー・マクリーン:102歳の女性、パー3をドライバーで達成
YOUTUBEインタビュー動画

3万年に1回の快挙賞 日本人、有村智恵:2011年同日ホールインワンとアルバトロス達成

 

 

そのほかのホールインワン動画はこちらにあります→ホールインワン動画〜プロ編〜

 

もしホールインワンしたら〜今、昔〜

ゴルフ,ホールインワン,アルバトロス,確立

ホールインワンの確率はおよそ1万分の1と言われ、そういうことで一生に一回あるかないかと言われています。
狙って出来ないので、一生の運を使い、これからいいことが起きないかもしれない、それならばその運を取り戻すために自分の費用で記念パーティを開いたり、記念品を贈ったりして使い果たした強運を損害という名目に置き換えて不運とするために行うようです。
まあ厄払いと思うほうがいいかもしれません。

 

ちなみにホールインワンを大げさに御祝いする習慣は日本だけという意見と結構こういう国はあるという意見で分かれているようですが基本的にゴルファー保険のほとんどは日本国内のゴルフ場に限られえています。
日本では1950年代のゴルフブームからこういう習慣が生まれたようです。

 

そういう訳でホールインワンを達成すると達成した人自身が同伴競技者はもちろんゴルフ仲間を招待して記念祝勝会パーティを開いたり、記念品を皆に配ったり、ゴルフ場に記念樹を贈呈したりと多額の費用がかかります。

 

その費用は数十万円ですのである意味、災難みたいなものです。

 

そういうことが起こるためゴルファー保険が誕生し、万一起こるホールインワンという人生の災難を補償してくれるようになりました。

 

ホールインワンしたときのポイント

万一、ホールインワンした時の段取りを整理しておきましょう。
シチュエーションとしてはゴルファー保険が認められるゴルフ場でキャディさん付でプレーしていた場合を基本とします。

 

キャディさんからゴルフ場の事務所へ連絡してもらいます。

途中、茶店等の電話から事務所に連絡するとプレイ終了後に支配人クラスの人が待っててくれると思います。
ホールインワンしたことの証明書類を作成してもらいます。ゴルフ場によっては記念品をもらえうるところもあります。
キャディさんへのご祝儀は必ずゴルフ場を通して支払います。そうするとゴルフ場が領収書を切ってくれますのでホールインワンの費用として認められるのです。
あと忘れていけないのは一緒にプレーした方のアテスト(署名)入りスコアカード。

 

 

キャディさんへの謝礼は個人に直接支払うのではなく、事務所を通して支払います。

 

ゴルファー保険会社に連絡する

翌営業日にでも保険会社に連絡します。そうすると保険金申請に必要な書類が送られてきます。
ゴルフ場の責任者のサインやキャディに頼んでサイン等を貰います。ここでもかならずゴルフ場の事務所を通して行ってください。
また保険会社に連絡した際に祝儀や記念品などのどこまで認められるか聞いておきましょう。

 

ホールインワン記念の祝賀会をする場合

ホールインワンを記念して祝賀会をする場合、同伴競技者はもちろんのことゴルフ仲間や友人などを招待するのが一般的です。
予算、人数を把握してゴルファー保険で補える分で祝賀会を開くのか、足が出た場合、自腹を切ってやるのか考慮しましょう。
人数が多い場合、親しいゴルフ仲間に幹事をお願いするほうがいいですね。最近では人数が多い場合会費制にしてちょっと負担してもらうことも多いようです。
あと店から必ず領収書を貰うようにしてくださいね。

 

ホールインワンの記念品を贈る

ホールインワンの記念品をおくる場合ですが、金券やプリペイドカードなどは基本NGですが、QUOカードなどをホールインワン記念のものとして特注した場合は費用として認められることが多いです。基本、金券やプリペイドカードなど以外であれば何でもいいですが、領収書を必ず貰っておきましょう。
贈るモノとしてはゴルフマーカー、お酒、ゴルフボール、などにホールインワン記念 ○○カントリー 西コース 4番 など印刷して贈ります。

 

 

 

 

記念品は同伴競技者やゴルフ仲間だけでなく、普段、あなたがゴルフに行っている間、家を守ってくれている奥様にも忘れずに記念品を贈ってやってくださいね。

 

領収書にお品代とされると面倒なのでホールインワン記念品と書いてもらいましょう。
誰に何を贈ったかなどの詳細はいりませんので、自分で自分に記念品を買ってもOKです。

 

 

記念品は同伴競技者、ゴルフ仲間だけでなく奥様にも忘れずに!

 

ホールインワン記念コンペを開く

これが一番、費用がかかりそうなイベントですね。コンペを開く場合、さすがにプレー料金まで全額負担するのは不可能です。
一般的には会費制で1万円負担してもらい、後は費用で賄います。
景品も費用にできますので保険料金が多ければコンペもいいかもしれませんね。

 

保険金は後払い

ゴルファー保険の保険金は基本後払いになります。ですので必要費用は最初自分で用意しなければなりません。

 

今回の例はキャディ帯同プレーの場合ですので保険金は下りやすいのですが、セルフプレーの場合、いろいろな支払い条件が厳しく設定されており、認められないことが多いです。コンペの場合、前後の組が目撃していたとしてもNGなどになる場合が多いですので、保険金が認められるのか十分に確認してからホールインワンの御祝いをしたほうがいいです。
また保険会社も似ているようで各社内容若干違います。加入するときは十分、確認してからゴルファー保険に入りましょう。

 

スポンサードリンク